2016年尾道薪能バスツアー

未分類

毎年皆さんと行くのを楽しみにしている、尾道薪能バスツアーですが、今回は「和の文化」により触れて頂く企画にしました!

☆★☆タイムスケジュール☆★☆

11時30分〜
広島市内出発

13時30分〜
尾道「こめどこ食堂」でランチ
※メニューは決まっています

15時30分前〜
浄土寺にて「十一面観世音菩薩」鑑賞

17時〜
薪能鑑賞

終了後、バスにて帰宅

料金¥10,000

と、なります‼︎

そして、浄土寺にて「十一面観世音菩薩」鑑賞、ですが…

薪能が開催される浄土寺が、今年開創1400年を迎えました。それに伴い、御本尊秘仏「十一面観世音菩薩」御開帳を、本年の春期秋期のみ行っております。

 

開創1400年と平成の大修理完成記念の公開となるので、平生は拝観出来ませんので、今だけしか機会はありません‼︎

薪能が開催される場所をより知り、和の文化の原点に触れましょう(*0ω0从*)?

その他に、源氏物語絵扇面散屏風や、浄土寺庭園などの内部拝観も出来ます。

浄土寺は、開創されたと伝えられるのが聖徳太子。聖徳太子は「和」という言葉の理念を初めて日本で精神的な柱として位置づけ、浄土寺でも「和」の文化を大切にされているそうです。

せっかくなので、和の文化と尾道を満喫しませんか?

お申し込みは、店頭またはお電話にてお問い合わせください(^人^)

薪能詳細↓

観世流シテ方吉田篤史氏とのご縁により、「広島県文化賞」を受賞した「尾道薪能」は毎年5月、尾道氏市浄土寺で行われる薪能です。
日が暮れて空が薄暗くなるころ、炎のたちこめるにおいと薪の燃える音と共に、幽幻な舞台がはじまります。
室町時代から続く古典劇を、謡やお囃子の旋律を肌で感じながら幻想的な空間をたのしみましょう!!

日時
2016年5月7日(土)

場所
浄土寺 阿弥陀堂 ※雨天決行

演目
能 【菊慈童】 仕舞 他

コメント

Translate »